今回は、独自インタビューの評価が高い【ココカイゴ転職】を詳しく解説します。
どの転職エージェントが良いか分からない方
「ココカイゴ転職」が気になる方
「ココカイゴ転職」を詳しく知りたい方
にお役に立てる内容です。
ココカイゴ転職とは
会社概要
運営:株式会社エングラム(en-gram Inc.)
設立:2019年11月
代表者名:代表取締役社長 榎本 章二
本社:大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル 30F
経営理念
人にとって”仕事”とは、これからはばたく未来そのものです。ただ、様々な選択肢があふれる今、希望の未来に巡り合うことはそう簡単ではありません。
株式会社エングラムは、デジタル技術と人の力をうまく融合させることで
仕事に関わる情報をどこよりも丁寧に整理して
仕事探しの複雑性を徹底的にマネジメントします。働く人と”仕事”の最適な結びつきを導き出すプラットフォーマーになることそれが、株式会社エングラムの目標です。
~株式会社エングラム(en-gram Inc.)ホームページより~
特徴
独自の事業所インタビューでココだけの情報を掲載
エージェントのホームページをご覧頂ければ分かりますが
- 職場の雰囲気や残業
- 年収など自分では聞きにくいけど気になる部分
を、 独自インタビューという形式で詳しく掲載されていて
読んでいて、働く光景が浮かんでワクワクしていきます。

厳選&非公開求人が多い
日勤・常勤・高給与・管理職求人など人気の求人が多数あります。
例えば、他社にはない高給与求人や管理職求人など。
サイト公開していない非公開求人も豊富です!
キャリアパートナー全員が介護資格保持者
介護専門のエージェントでもキャリアパートナー全員が介護職の経験があるというわけではありません。
ですが、ココ介護のキャリアパートナーは介護資格保有者なので、介護のお仕事のお悩みや転職の疑問も徹底的にサポート。介護ならではの専門的な相談も出来るのが1番ありがたい!
ただ単に、事業所と求人者の橋渡しではなく、介護職としての悩みを本当に理解してもらえるのは、心強く感じます。
面倒な検索や面接調整を代行
専任のキャリアパートナーが求人検索や面接の日程調整などを代行しますので、忙しい中でも気軽に転職活動を開始できます。
無資格・未経験でも安心
キャリアパートナー全員が介護資格保持者なので、無資格・未経験の方も安心して相談できます! またキャリアパートナーが長く働けると判断したものを紹介してくれるので、 初めてお仕事探しをされる方にもオススメです。
ワーママに優しい
小さいお子さんがいるワーママにとっては、1日があっという間で電話することもままな
りません。でも「ココ介護」は、来社不要で転職支援サービスを
受けられ、カウンセリングの時間も融通が効きやすいのでありがたい!
希望すれば、メールでのご相談もOK。
事業所のインタビューが詳しくて細かい求人データを持っているので、 日勤・常勤などを加味して働けるところをご紹介して頂けます。
先ずは検索してみよう
登録せず検索だけ出来る
まずは試しに検索してみてみましょう。ある程度のところまでは登録なしでも見られます。
他のエージェントと比べても、情報量多めなのがお分かり頂けます。
会員登録すると非公開求人を見ることが出来る
非公開求人とは、簡単に言うと、
公開したくない極秘のプロジェクトに関する求人(新規事業立ち上げなど)
求人に対し、しっかりとした理念があって、「誰でもいいから来てほしい」といった考えでない施設の求人
事業所がなるべく早く人材を見つけたいという求人
こういった案件の求人になります。
メリットは、
自分が施設側の求める人材だった場合、直ぐに採用してもらえる
より良い条件で就職できる
という点です。
あなたが、「出来るだけ良い条件で長く働きたい」と思っているのであれば、良い条件の所から、決まってしまいますので。すぐに非公開の求人を見て下さい。「より高い条件で入職できる」チャンスを逃さない様に!
まとめ
ココカイゴ、いかがでしたでしょうか?
事業所のインタビュー情報が多い
キャリアパートナーが介護資格保有者
非公開のものが多い
ワーママに優しい
ということが、お分かり頂けたかと思います。
介護業界の、求人はたくさんあります。
離職率が高い業界ですが、ひと昔と違い、勤務形態や待遇を見直し、職員に「長く働いてもらいたい」と考える施設が増えてきています。
ですが自分でそれを見つけるのは意外と大変です。
ココカイゴ転職を利用して、理想通りの働き方、探して見て下さい。
悩みを解決して笑顔の多い明るい毎日、後悔のない人生を送れるようになりますように。
最後まで、お読み頂きありがとうございました

この記事が「役に立ったよ!」と思われましたら、イイねの代わりに「ランキングの応援」をお願いします。


また、介護の仕事でお悩みがありましたら、一人で抱え込むと大きくなってしまいますので、お気軽にご相談ください。もちろん無料です。お待ちしています!
私は、ユニット型特別養護老人ホーム・デイサービス・訪問介護ヘルパ-の仕事をして、10年近く、介護職として、携わっていました。
ですが、激務のあまり、1度介護業界から離れることに。
その後「自分に合った働き方」を見つけ、「仕事に振り回される事なく」なおかつ、「自分や家族との時間」も手に入れ、充実した生活を送っています。
もしも、あなたが仕事をに振り回され、「もう介護の仕事はしたくない」と思っておられるようであれば、まずは、私のブログを読んで下さい。実は悩みは解決出来るのです。
あなたにとって、大切なこと、大切なものは何ですか?もしも、苦しい日が続いているのであれば、1度リセットされることをおすすめします。
なぜなら、たった1度の人生です。毎日、笑顔でいられることが大切です。自分の生活や働き方を見直してみてはいかがでしょうか?
知らないだけで、意外といろいろな、方法があるものです!
あなたにも、私のように、働きやすい職場を自分で選ぶ方法を知って、自分の時間・家族との時間を犠牲にせず、笑顔が多く、後悔のない人生を送って欲しいと願っています。