お金

介護職のキャリアップの方法【中堅介護士の場合】

今回は、介護業界3年目以降の中堅介護士のキャリアアップの、具体的な方法をお伝えします。

中堅介護士でのキャリアアップの具体的な方法を知りたい方

中堅介護士の将来的なビジョンを知りたい方

中堅介護士で、将来に不安を感じる方

にピッタリの内容になっていますので、最後までじっくりお読みください。

介護業界3年目以降のキャリアアッププラン

今回は介護業界3年目以降の中堅介護士向けのキャリアプランになります。

中堅介護士(介護福祉士)から相談業務・多職種への転身・管理職になるための道のり

 

介護福祉士になったら、主に

  1. 「ケアマネージャー」
  2. 「看護やリハビリ系の専門職」
  3. 「施設の管理者」

といったキャリアアップが可能になります。

①相談業務でキャリアアップ

介護職には直接ご利用者様の支援の当たる現場の介護士だけでなく、生活相談員サービス提供責任者といった、「相談員」としての業務があります。

相談員の業務とは

ご利用者様や御家族からの相談に応じたり、が介護施設を利用する時に入所や退所の手続きをしたり、介護計画書やアセスメントの書類を作成することが、相談員の業務になります。

また、相談員も、サービス提供責任者もケアマネージャーや関係各所から連絡を受ける窓口の様な役割を担います。

介護施設で生活相談員になる

生活相談員は、介護施設のご利用者様の受け入れに必要な窓口業務(入所や退所の説明・契約の手続き・関連機関との調整など)を担う職種です。

ソーシャルワーカーとも言われています。

介護老人保健施設(老健)では、支援相談員という名称に変わりますが、業務内容は同じです。

国は「社会福祉士」「精神保健福祉士」「社会福祉主事任用資格」のいずれの保有を挙げています。

しかし、上記の資格が持っていない人でも、自治体が独自に定めた要件を満たせば、その地域でのみ生活相談員として働けることがあります。

例えば、

  • ケアマネージャーの資格を有する
  • 介護福祉士の資格を有する
  • 特養等で、ケアプランの作成に関わる実務経験が1年以上ある
  • 老健の施設長を経験したことがある
  • 一定期間の介護職の経験を有する

などです。

地域によって異なりますので、地域の自治体に確認をとって下さい。

訪問介護事業所でサービス提供者になる

サービス提供責任者(通称サ責)は、訪問介護事業所などで、ケアマネージャーやホームヘルパーと連携を取り適切な介護サービスが提供されるようにコーディネートする職種です。

ヘルパーの手配・調整やヘルパーの指導、教育を行うほか、計画書やアセスメントなどの書類の作成やご利用者様や御家族の相談に対応します。

サービス提供責任者になるための要件
  • 介護福祉士の資格を有する
  • 実務者研修を修了している
  • 介護職員初任者研修を終了し、3年の実務経験を有する

ケアマネージャーになる

生活相談員や、サービス提供責任者といった現場の相談員業務を経て、さらに相談員業務を極めたい方が目指すのが、ケアマネージャーです。

介護保険制度に基づき、ケアマネジメントを行い、要介護者が適切な介護サービスを受けられるように、総合的にマネジメントをします。

主な仕事は、ご利用者様や家族からの相談に応じたケアプランを作成すること。

支援の必要な高齢者やその家族から心身の状況を聞き取り、それに応じた最適な介護サービスが受けられるよう総合的にマネジメントとします。

ケアマネージャーになるには、ケアマネージャーの試験に合格し、実務研修を修了する必要があります。試験を受けるには、規定があります。

ケアマネージャー試験の受験資格
  • 国家資格を有しその資格に基づく業務経験が5年以上ある
  • 相談員業務に従事した期間が5年以上ある

相談員業務での給与

厚生労働省が発表している「平成30年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要」では、次の表のようになっています。

介護福祉士313、920円
生活相談員・支援相談員321、080円
サービス提供責任者230、688円(平成29年度のデータ)
介護支援専門員350、320円

介護福祉士の平均月給に対し、生活相談員やケアマネージャーは、32万、35万と好待遇となっています。

②看護やリハビリなど多職種へ転身する

介護士として働いていると、看護やリハビリの業務にあたる方との接点が多く、「もっとお役に立ちたい」「別の面からアプローチしたい」と、気持ちに変化が表れる方も多く、おられます。

看護師になる

介護士の領域は意外と狭く、医療行為は禁止されています。看護師になれば、出来なかった医療行為が幅広く行えるようになります。

また、介護士よりも、看護師の方が収入アップも見込めます。

理学療法士(PT)作業療法士(OT)言語聴覚士(ST)になる

ご利用者様の残存機能を活かせるように、機能回復訓練を担うのがリハビリ職です。

理学療法士(PT):立つ・歩くといった基本動作の回復のためのリハビリ

作業療法士(OT):着替える・入浴するなど日常生活に必要なリハビリ

言語聴覚士(ST)言葉によるコミュニケーションや嚥下機能のリハビリを担う

メリットとしては、

  • 夜勤がない
  • 機能を回復させるという意味では「死」に直面する機会が少ない
  • 介護士より収入が多め

という事が挙げられます。

大学・専門学校の養成校で養成課程を修了し、国家試験に合格する必要があります。

平均月収額は、「平成30年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要」によると、次のようになります。

介護職員181、220円。
看護職員234、150円。
OT・PT・ST227、070円

介護の現場の経験を生かし、看護やリハビリと言った多職種で活躍したい方は、このキャリアアップ方法を目指してみてはいかがでしょうか?

③現場から主任やリーダーを経て施設長などの管理職になる

ユニットリーダー・フロアリーダー・主任になる

施設長になるには、ユニットリーダー➡フロアリーダー➡主任という流れになってます。

施設によって呼び名は違うかもしれませんが、ユニットリーダー<フロアリーダー<主任

と責任の大きさが大きくなって行きます。

管理人数仕事条件
ユニットリーダー(20万~30万)ユニット内のスタッフユニット内のスタッフ管理

入居者の管理

有資格者

1年以上の実務経験

人柄

フロアリーダー(平均24万~30万)ユニット数×スタッフフロア内のスタッフ管理

入居者の管理

施設長の補佐

有資格者

3年以上の実務経験

人柄

主任(平均26万~34万)フロア数×ユニット数研修や介護の資料作成・運営

介護スタッフの採用面接

施設長や関係各所との連絡・連携など

有資格者

3~10年以上の実務経験

人柄

 

仕事の内容は、

  • 入居者のケア・リスク管理(緊急対応)
  • 入居者の御家族との連絡対応
  • クレーム対応
  • スタッフの教育
  • スタッフのシフト調整
  • 職員会議の開催・報告
  • イベントの企画・開催

などです。

リーダーの資質

  • 一般的な仕事が出来る
  • 緊急対応等の対応が必要なため、冷静な判断が出来る
  • スタッフに慕われるような人柄がある

が必要です。

リーダーになるには

  • 日ごろの働きぶりを評価され、施設の方から打診を受ける場合
  • 今の職場とは別の施設の求人募集に応募する場合

とがあります。

管理者になる

呼び名は、施設長・ホーム長・センター長・事業所長など、施設によって異なります。

管理者の仕事内容は、

  • クレーム対応
  • 緊急時対応
  • 職員の人事
  • 職員の教育
  • 職員の勤怠管理
  • 利用者の個人情報管理
  • 施設・事業所内の備品管理
  • 利用者・家族の対応
  • 関係各所との連絡・連携
  • 地域住民やケアマネージャーへの営業活動  

などです。

管理者の資格要件:特別養護老人ホームの場合

施設長は、①から③のうちいずれを満たすことが必要です。(施設長ではない管理者は資格不要)

  1. 社会福祉主事の要件を満たすもの
  2. 社会福祉事業に2年以上従事したもの
  3. 社会福祉施設長資格認定講習会を受講した者(この講習会の研修期間は通信授業6か月・面接授業5日間)

管理者の資格要件:介護老人保健施設の場合

介護老人保健施設の開設者は、都道府県知事の承認を受けた医師に管理させる必要がある。

※都道府県知事の承認があれば医師以外の者に管理させることが出来る

管理者の資格要件:小規模多機能型居宅介護事業者の場合

特別養護老人ホーム、老人デイサービスセンター、介護老人保健施設、認知症対応型共同生活介護事業所等の従事者または、訪問介護員等として、3年以上認知症高齢者の介護に従事した経験を有し、厚生労働大臣が定める研修を修了している者

管理者の資格要件:認知症対応型共同生活介護事業者の場合

特別養護老人ホーム、老人デイサービスセンター、介護老人保健施設、認知症対応型共同生活介護事業所等の従事者または、訪問介護員等として、3年以上認知症高齢者の介護に従事した経験を有し、厚生労働大臣が定める研修を修了している者

管理者の資格要件:介護療養型医療施設

病院または診療所の開設者は、その病院または診療所が開業をなすものである場合は、管理させる必要がある

管理者の待遇

施設によって様々ですが、介護労働安定センターが発表している「平成30年度介護従事者処遇状況等調査結果の概要」によると、管理者の平均月給は、356、679円。

同年介護福祉士の月給が304、630円であることを考えると、給与額がかなり向上しています。

管理者の最重要要件

あらゆる場面で、判断が求められるリーダー。管理者はその最たる立場にあります。

誤った意見や判断を繰り返したり、偏ったポジションをとると、職員の信頼は得られません。

公的資格ももちろん必要ですが、

  • 公正な立ち位置
  • 正しい言動
  • 高いコミュニケーション能力
  • 社会の流れを掴む

ことが、1番の要件です。

まとめ

中堅介護職のキャリアアップの方法、いかがでしたか?

介護福祉士の資格を取った後も、介護業界で長く活躍していくための選択肢はさまざまです。このほかにも、キャリアアップの方法はあるでしょう。

ただ、具体的な方法が分かり、将来の自分の姿を、描きやすくなったのでないでしょうか?

現状が、さらに先のステップに行く段階ではなく、その準備段階かもしれませんし、もう次のステップを踏める状態かもしれません。

まずは、その判断が必要です。

何かを成功させるためには、

  1. ゴールを描き
  2. そのために何が必要かピックアップし
  3. どのような方法で実行していくのか、具体的な方法を挙げ
  4. 実行にうつす

これが、失敗しない方法です。

ぜひあなたも、まずは、ゴールを描くところから、始めて下さい。

もしも、途中で、自己分析が出来なくなってしまったり、迷ったりしたら、その時は、客観的な目であなたを見てくれる、転職エージェントを利用してみて下さい。

私が、介護業界に復職できたのは、転職エージェントのおかげです。

「人に相談することではない」「人に話したくない」など、色々な気持ちがあるかもしれませんが、前に進むためには、必要です。

人生は、自分が行動しなければ、現状のままです。でも、本当に現状のままで良いのでしょうか?今のままで何か良い方向に向かうのでしょうか?

私は1年に2000円くらい、昇給して行きました。年間24、000円。そして、悪しき風習の横行。「だいたいそんなものだ」と思うかもしれません。私もそうでした。でも、ある時、私はやっぱり「このままこの会社にいたら、死ぬときに後悔する」と思い、退職をしました。

私の勤めていた施設は、昔ながらの経営をしていました。政府が「働き改革」を提案し始めた後でも、変わらずにいました。そして、他の職員は異議を唱えず働き続けています。

ですが、私は退職しました。なぜなら、私は自分の人生を大切にしたかったからです。

時代は、流れていきます。

介護職も、

  • 自分の体調を大切にしたり
  • 家族との時間を増やしたり
  • 自分の時間を大切にしたり
  • 待遇面を充実させたり

しても良いのです。社会全体が、そのように、シフトチェンジして来ています。あなたも、その流れに乗って下さい。転職エージェントは人生の師とチェンジの助けをして下さいます。

さくら
さくら
悩みを解決して笑顔の多い明るい毎日を送れるようになりますように。

最後まで、お読み頂きありがとうございました。この記事が「役に立ったよ!」と思われましたら、イイね!の「ランキングの応援」をお願いします

 

にほんブログ村 介護ブログへ

また、介護の仕事でお悩みがありましたら、お気軽にメールして下さい。悩みは、一人で抱え込むと大きくなってしまいます。もちろん無料ですので、お気軽にどうぞ!お待ちしています。

<strong>さくら</strong>” width=”80″ height=”80″></div><div class=さくら
こんにちは。さくらです!!

私は、ユニット型特別養護老人ホーム・デイサービス・訪問介護ヘルパ-の仕事をして、10年近く、介護職として、携わっていました。

ですが、激務のあまり、1度介護業界から離れることに。

その後「自分に合った働き方」を見つけ、「仕事に振り回される事なく」なおかつ、「自分や家族との時間」も手に入れ、充実した生活を送っています。

もしも、あなたが仕事をに振り回され、「もう介護の仕事はしたくない」と思っておられるようであれば、まずは、私のブログを読んで下さい。実は悩みは解決出来るのです。

あなたにとって、大切なこと、大切なものは何ですか?もしも、苦しい日が続いているのであれば、1度リセットされることをおすすめします。

なぜなら、たった1度の人生です。毎日、笑顔でいられることが大切です。自分の生活や働き方を見直してみてはいかがでしょうか?

知らないだけで、意外といろいろな、方法があるものです!

あなたにも、私のように、働きやすい職場を自分で選ぶ方法を知って、自分の時間・家族との時間を犠牲にせず、笑顔が多く、後悔のない人生を送って欲しいと願っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。