お金

介護士のお金の悩み解決?!NISAの運用利益など。

今回は、「介護士のお金」の関するお話しをして行きたいと思います。

福祉の仕事に就いているのに、収入アップを考えるのは、「他人の不幸を食い物にしている様で申し訳ない」と思っている方

周りの職員は我慢して働いているからお金の話しが出来ない

介護士だと将来が収入アップ出来るのか心配

と思っているかたに、特に読んで頂きたい内容ですので最後までじっくりお読みください。

お金は人間の欲求の1つです

介護の勉強で習った方もいると思います。

マズローの欲求5段階説(自己実現理論)です。

アメリカの心理学者アブラハム・マズロー氏(1908~1970)が提唱した、人間が本質的に」求めている欲求を5段階の階層で表した理論のことです。

マズローの欲求5段階説|カイゼンベース出典:kaizen-base

 

マズローの欲求5段階説(自己実現理論)
  1. 自己実現欲求:自分の理想像になりたい
  2. 承認欲求:褒められたい・認められたい
  3. 所属と愛の欲求:集団に属したい・仲間が欲しい
  4. 安全欲求:安全・安心な暮らしがしたい
  5. 生理的欲求:食べたい・寝たい

1番下の生理的欲求が満たされると、安全欲求を求め、それが満たされると、所属と愛の欲求、承認欲求、自己実現欲求へと、求めていくものが変化していきます。

お金の欲求というのは、安全欲求に当てはまります。

「お金」にどん欲になることは、「良くない」という方もおられるかもしれませんが、生きている限り、必要です。お金は人生を豊かにすることは、確かなことです。

さくら
さくら
ですので、いくら福祉の仕事に就いているからと言って、「お金に対する欲求がない」というのは不自然ですし、そのような気持ちは、あって当たり前なんです。罪悪感を抱く必要はありません!

介護士の年収アップの方法とは?

肝心な年収アップについてですが、介護職の中でも、色々な職種があり、それぞれ、収入が異なります。職種別に見ていきましょう。

介護士の中で給与が高い人の特徴をピックアップしてみました。

  1. 介護福祉士などの資格を持っている
  2. リーダーや中間管理職などの役職がある
  3. 勤続年数が長い
  4. 夜勤の回数が多い
  5. 現場以外の仕事をしている
  6. スクールで講師をしている

という方々です。

ということは、資格や経験があれば収入が上がりやすいです!でも、その後、今のままの施設での昇進を地道に待つという方法では、なかなか増えません。

施設に拠っては昇進にはっきりとした規定がなく、実力があってもポストが開かないことがあるからです。

昇進しそうにないと判断出来た段階で、転職するのが良いです!

働きながら、介護技術を上げ、資格を取得し、リーダーを経験した後、転職し、管理職になる方法

年収を増やす目的で転職するのは、当たり前な時代になって来ました。

今いる職員からではなく

新しい風を吹かせて欲しい

より優秀な人材が欲しい

といって、経歴を評価してわざわざ求人を出している施設があるのです。

実はそれが、あなたのお給料アップのチャンスなのです。

本当にお給料を上げたいのであれば、

「転職も視野に入れる」べきです。

キャリアアップの方法については、こちらを参考にして下さい

介護職のキャリアアップの方法【新人介護士の場合】今回は、新人介護職のキャリアアップの方法を具体的にお伝えしていきます。介護業界で働いてはみたけど、お給料が上がらない、]経済的に不安があり結婚できない、ずっと現場で働くには体力的にしんどいなど、待遇面や、体力の面で、不安を抱き始めた方に、ぴったりの内容になっています。これを読めばどのようにキャリアアップ出来るのか、わかりますので、是非最後までお読み下さいね。...
介護職のキャリアップの方法【中堅介護士の場合】今回は、介護業界3年目以降の中堅介護職のキャリアアップの、具体的な方法をお伝えします。中堅介護職でのキャリアアップの具体的な方法を知りたい方、中堅介護職の将来的なビジョンを知りたい方、中堅介護職で、将来に不安を感じる方にご満足して頂ける内容になっていますので、最後までじっくりお読みください。...

副収入を得る(副業をする)

リーマンショック以降日本は、デフレ状態です。企業は持ち直してきたものの個人の収入は上がっていないのです。

そんな中、国が副業を推進したことにより、以前は副業を禁止していた会社も、認めることが多くなってきました。

会社側も社員に賃金アップを提示するどころか生き残りが必死だからです。

副業と言うと何か大げさな感じがしますので副収入を得るくらいに捉えると意外と色々な方法が見つかります。

介護職の典型的な副収入得る方法というと、休日や、仕事が終わった後に、

  • 夜勤をする
  • スーパー等の品出しをする
  • 宅配の仕事をする

などがあります。

これは、個人的には、おすすめしません。なぜなら、

体力的に負担が大きいですし、

家族や自分の時間が減ってしまうからです。

 

在宅ワーク系の副収入を得る方法があります。

身体への負担が軽いのがいいですね。

例えば、

  • メルカリやヤフオクに不用品やハンドメイド作品を出品する
  • Lineスタンプを作る
  • SUZURIやBaseというサイトでオリジナルグッズを販売する
  • ココナラで、iイラストアやハンドメイド作品などを販売する
  • ポイント活動をする
  • 食品や化粧品のモニターをする
  • クラウドワークスなどでWebライターをする
  • ブログを書く

などです。



メルカリで不要品販売

お手軽なのは、メルカリで不用品販売ですね。これは殆ど断捨離感覚でした。ですが知人で効率的なテクニックを使って、100万円以上利益を上げている方がいます。

今なら、無料でメルカリノウハウをプレゼントして下さいますので、よかったら、参考になさって下さい。スーさんの東京メルカリライフ

 

また、IT知識がそれほどない私でも、出来たことが1つあります。

SUZURIというサイトでオリジナルグッズを販売することです。

ですが、まだ1つも売れておりませんので、参考程度にご覧ください(笑)

SUZURIでオリジナルグッズを販売する

2020年10月位から準備をし始めて2021年1月から、販売しています。

まだ1つも売れていません(笑)

なので、「これがいいです」とも言えません(笑)

さくらいろ」というショップです。

深谷市のゆるきゃら「ふっかちゃん」のデザインをお借りして作りました。深谷市から許可を頂いています。

ふっかちゃん、近県に住んでいる私にはゆかりにあるキャラクターで、身近な存在。ゆるキャラグランプリの投票もしていました。その年は、ぐんまちゃんに追い越され、最高ゆるキャラグランプリ2014準グランプリで、終わってしまいましたが。

  • ゆるキャラグランプリ2014準グランプリ
  • ゆるキャラforチルドレン2015初代グランプリ
  • 第3回羽生キャラクターズコレクション個人部門優勝
さくら
さくら
ですが、情報には、詐欺まがいなこともありますので、くれぐれも、やみくもに、「儲かりそう」などと、始めないようにしてくださいね。
時間は人に公平に与えられた、財産です。

また、時間は無限にあるわけではありません。

躊躇なく行動を起こして、時間を最大限生かしましょう。

NISAやiDeCoを利用する

私達が若い頃は、銀行で定期預金を作りました。

ですが、今では金利がほとんど付きません。また、年金もあてになりません。

国でも、「自分の資産は自分で作るように」と、政策でNISAiDeCoを勧めています。

私も老後の資金が心配なので、口座を作り「投資」しています。「投資」というと、破産するなど、怖いイメージしかありませんでしたが、リスクの低い「投資信託」を選べば比較的安全にしかも節税しながらお金を貯めることが出来ます。

私は、本や動画で勉強しました。コロナで1度爆下がりしましたが、今では落ち着きプラスに転じています。SBI証券と楽天証券で口座を作り運用しています。といっても1度購入したら基本放置です。

投資が心配という方は、まずはホームページを見てみてください。

銀行や郵便局で、投資信託は、買わないように。なぜなら、銀行や郵便局が得をするものを、買わされる可能性があるからです

ですが、ネット銀行の口座を開きたくないという方もおられるかもしれません。でもネットだからこそ、安く取引が出来るのです。

NISAの運用状況:意外と利益あります!

ちなみに私は、勝間勝代さんの、「ドルコスト平均法」を勉強しています。

とても分かりやすい説明ですので、是非動画を見てみて下さい。

「見なきゃ損」レベルです。お得な情報を得る機会を損失してしまいます。

機会損失です。

 

そのほか、学資保険の代わりに、「クラウドバンク」に投資されているかたもいます。クラウドバンクはコロナ時にも、値下げしなかったそうですよ。

私の知人の節約ブログを作っているたかちゃん。是非参考になさって下さい。

さくら
さくら
節約のアイデアや結果の出る貯蓄の方法など、情報量がかなり多いので、勉強になります

まとめ

介護士の収入アップの話し、いかがでしたでしょうか?

まずは、福祉の仕事に就いているのに、収入アップを考えるのは、「他人の不幸を食い物にしている様で申し訳ない」という考えは、捨てましょう。

  1. 転職する
  2. 副収入を得る
  3. NISAやiDeCoを利用する

の提案をさせて頂きました。

副収入は、私が全く成果がないのですが、NISAやiDeCoは画像の通りですので

公式サイトで勉強してみて下さいね!

 

キャリアプランを立てる時に、どうしたらよいか、悩んで方向性見出すことが出来なかったり、正解が分からなくなってしまうことがあります。そういったときには、一人で迷わないで相談することも大切です。

私は1度介護職を辞めて、別の業種で働こうとしていました。でも、介護業界に戻り、今は「派遣」で介護職に就いています。

そうすることができたのは、転職エージェントを利用したからです。

自分では思いつかなかった、「派遣として働く」ことを教えて下さり、その他にも、私の悩みに寄り添い、解決するための、提案やアドバイスを頂きました。本当に利用して良かったと思っています。

  • 自分の作ったビジョンが間違っていないか知りたい時
  • キャリアプランを具体的に描けなくなった時
  • 情報収集をしたい時

こういった場合でも、登録出来ます(しかも無料!)

エージェントの登録方法などはこちらで詳しく説明しています

【転職エージェント登録から内定までの・入社までの流れ】と注意するポイント今回は、転職エージェントを登録した後は、どういった流れで仕事が決まっていくのか、その流れを詳しく解説していきます。 転職エージ...
さくら
さくら
悩みを解決して笑顔の多い明るい毎日を送れるようになりますように。

最後まで、お読み頂きありがとうございました。

この記事が「役に立ったよ!」と思われましたら、イイね!の「ランキングの応援」をお願いします。

にほんブログ村 介護ブログへ

また、介護の仕事でお悩みがありましたら、お気軽にメールして下さい。悩みは、一人で抱え込むと大きくなってしまうことがあります。もちろん無料ですので、お気軽にどうぞ!お待ちしています。

 

<strong>さくら</strong>” width=”80″ height=”80″></div><div class=さくら
こんにちは。さくらです!!

私は、ユニット型特別養護老人ホーム・デイサービス・訪問介護ヘルパ-の仕事をして、10年近く、介護職として、携わっていました。

ですが、激務のあまり、1度介護業界から離れることに。

その後「自分に合った働き方」を見つけ、「仕事に振り回される事なく」なおかつ、「自分や家族との時間」も手に入れ、充実した生活を送っています。

もしも、あなたが仕事をに振り回され、「もう介護の仕事はしたくない」と思っておられるようであれば、まずは、私のブログを読んで下さい。実は悩みは解決出来るのです。

あなたにとって、大切なこと、大切なものは何ですか?もしも、苦しい日が続いているのであれば、1度リセットされることをおすすめします。

なぜなら、たった1度の人生です。毎日、笑顔でいられることが大切です。自分の生活や働き方を見直してみてはいかがでしょうか?

知らないだけで、意外といろいろな、方法があるものです!

あなたにも、私のように、働きやすい職場を自分で選ぶ方法を知って、自分の時間・家族との時間を犠牲にせず、笑顔が多く、後悔のない人生を送って欲しいと願っています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。