今回は、「有料老人ホームの職員はどのようなことをしているか?」、求人内容について解説します。
どの介護施設で働くか探している方
有料老人ホーム内の仕事内容を知りたい方
有料老人ホームに実態を知りたい方
にお役に立てる内容になっていますので、最後までお読みください。
有料老人ホームとは?
公的な施設ではなく、民間の会社や法人が経営することが多い介護施設になっています。
入居基準は各施設によって異なりますが、公的施設よりも入居しやすい事が多く、入居する事により、高齢者が安心して老後の生活を送れることを目的としています。
有料老人ホームの種類
大きく分けて、「介護付き」と「住宅型」の2種類あります。
性質も保険給付の仕方も大きく異なります。
介護付き有料老人ホーム
介護の必要な方が入居されることが前提に作られています。「施設」というと、高額な入居金や、月々の支払いをイメージしてしまいますが、施設によって様々です。入居時に数千万払う所もありますが、無料の所もあります。
介護付き有料老人ホームは、介護保険上「特定施設入居者生活介護」に位置付けられ、介護保険の支払金額は介護度に応じて国で決まっています。要支援1が1番料金が安く、介護度が重くなるにつれて高くなっていきます。
住宅型有料老人ホーム
住宅型は、特定施設ではなく、「住宅サービス」に位置付けられています。有料老人ホームに入居しながら住宅と同じように介護保険サービスを利用し生活していこうというものです。
原則は施設職員が介助を行うものではなく、訪問介護からヘルパーが自室に訪問し、サービスを行うというものですが、施設の性質上、24時間の安全のため、介護職員が常在しているところもあります。
他の介護系の施設との違い
介護付きの方が、どちらかというと特養や老健に近く、その施設で働く介護職員が介助を行いますが、公的施設では一定の収入以下で減免が効くのに対し、こちらはそういった制度がありません。
オムツ等も自己負担になりますので、トータルで見ると公的施設よりも割高になるケースがほとんどです。
公的施設にはない、入居金が発生するところも多くあります。
住宅型は、見守りある住宅にヘルパーが訪問し、在宅サービスを使いますので、上記の特養や老健施設とは厳密には法的に異なります。
希望があればデイサービスやレンタルも利用できますので、施設でありながら在宅の良い所(入居者の自由度が高い)も併せ持つメリットがあります。
仕事内容
日勤
日勤帯は、1番人手が多く、朝9時頃から夕方18時くらいまでとなります。
一連の流れは、申し送り後に
- トイレ誘導
- 入浴介助(シーツ交換)
- 昼食介助
- トイレ誘導
- おやつ介助
- トイレ誘導
となります。
入浴介助は毎日ではありませんので、日によって、レクリエーションや誕生日会や季節のイベントがあったりもします。
合間に、洗濯・掃除・記録を行います。
夜勤
17時頃から翌朝10時頃になります。
必ず2時間は休憩を確保するように定められていますが、施設によってきちんと取れるところとそうでないところがあります。
出勤し申し送り後は、
- 夕食介助
- トイレ誘導
- 就寝介助
- 見回り
- オムツ交換
- 見回り
- オムツ交換
- 起床介助
- 朝食介助
申し送りとなります。
合間に記録や、レクリエーションの準備など行うこともあります。
早出
7時ごろから16時頃までとなります。
出勤し、まだ起床できていない人を起こしたり、朝食準備を手伝った後、朝食介助をします。
9時以降の仕事は、日勤と同じです。
遅出
11時頃から20時頃までの勤務です。
昼食介助後、日勤と同じように働き、夕食介助後時間が来るまで就寝介助を手伝います。
短時間勤務
施設のよっては、家事のみ、食事時間のみ、入浴のみの短時間勤務があります。
人手が必要な時のみの勤務になります。
待遇
資格
介護付き:施設介護職員になりますので、法的には無資格でも働くことが出来ます。
住宅型:基本的には訪問介護事業所からヘルパーが行き、介護する形ですのでヘルパー2級、もしくは初任者研修以上の資格が必要になります。
雇用形態
介護付きも、住宅型もほぼ同じです。
正社員・派遣・パートなどあります。
勤務時間
- 早出:7時ごろから16時頃まで
- 日勤:朝9時頃から夕方18時頃まで
- 遅出:11時頃から20時頃まで
- 夜勤:17時頃から翌朝10時頃まで
の体制のところがほとんどです。なかには、当直するところもあります。時間は施設によって異なりますので、参考までにしておいてください。
パートや派遣ですと、時給が高めの、早出・遅出・夜勤を重点的に希望する事も出来ます。
職員の年齢層
20代から60代まで幅広い年代の方が働いておられます。
男女比で言うと、やはり公的施設に比べると収入面で劣りますので、男性の割合は、少ない傾向にあります。
お給料の相場
正社員
月給制で、額面18万円から23万円程度が一般的です。
夜勤手当や処遇改善加算分が上乗せされたりしますが、夜勤を平均的な回数5回をこなして、手取りは20万円前後の所が多いのでないでしょうか。
夜勤手当は、2500円から5000円程度まで幅があります。
また、公的施設の特養等では賞与が年3回あったり、4か月分出るのに対し、民間施設の有料老人ホームは、賞与はそれより少ない所がほとんどです。
派遣
賞与や手当手面での優遇はないのですが、時給は1200円から高い所では1700円をうたっているところもありますので、手取り額は正社員と同じ働き方をすると、派遣の方が高くなることも多いです。
パート
無資格者・初任者研修・介護福祉士で、時給の違いがあります。その地域の最低賃金に少し数百円プラスされた金額が多いです。
他の施設との違い
介護付きは「特定施設」住宅型は「在宅サービス」に位置付られます。
制度や介護報酬に違いがありますが、大まかな部分は共通している所も多く見られます。
運営主体
民間企業、社会福祉法人、財団法人、医療法人など様々です。
運営主体の特色により、施設の得意分野や雰囲気が変わってきます。
目的
高齢者が安心した生活を送ることができること。
入居の条件
特養ですと要介護3以上でないと入居出来ませんが、基準を大きく緩和し門戸を広げています。自立している状態でも入居可能だったり、要支援1以上、要介護1以上など、施設により様々です。
住宅型では、生活保護者の方でも入居可能なところもあります。自傷他傷行為がある方は、お断りされることがほとんどです。
費用
- 入居金で無料~数千万円
- 月額で16万円から30万円以上
と施設によって大きく幅があり様々です。
入居一時金とは、入居者がその施設の設備・サービスを利用するための「権利」を手に入れるための費用です。
国が指定する介護報酬は決まっていますので、各施設の上乗せ費用がその金額を左右します。月額20万円位が相場です。
医療対応
施設によって幅があります。
住宅型でも訪問看護が併設され、医療特化をうたっているところも増えてきましたし、24時間看護師が常在しているところもあります。
インスリンや胃ろうは要相談であったり受け入れの出来るところが多いですが、気管切開や常時たん吸引が必要等、医療ニーズが高い人はいまだに入居は難しいのが実状です。
こんなかたにおすすめ
①体力的に自信のない方
住宅型有料老人ホームであれば、特徴がはっきりしていますので、医療ニーズも低く、介護度が低く介助がしやすいご利用者様が多くおられる施設を探すことが出来ます。
私自身アラフィフで、「体力的にキツイ」と思うことは多々あります。
「体力的にキツイから」と別の業種に転職するのではなく、介助内容が重くない所に転職すればよいのです。有料老人ホームであれば、施設に特徴がありますので、「キツイ」かの判断がしやすいといえます。
②キャリアアップを考えている方
いずれ、「介護福祉士の資格を取りたい」「ケアマネージャーになりたい」と思っておられる方には、勉強時間が必要です。
夜勤ありの正社員で働きながら、時間を捻出するのは、正直大変です。少しでも仕事内容が軽い方が、家に帰ってからの勉強する時間を増やすことが出来ます。
有料老人ホームは、施設の特徴をつかみやすいので、自分に合った施設を探しやすいと言えるでしょう。
有料老人ホームでの転職の成功ポイント
指定基準がありながら、運営主体のと特色が出る有料老人ホームは、良くも悪くも施設の違いが大きく、求人を探すときは注意が必要です。
入居者の人数に対する職員の数
人手不足の施設では仕事も忙しく、事故の危険性が高くなります。それは、入居者に対する施設の考え方にも問題があると言えますし、当然職員に対し、「人材が人財」と言う考えもないと言えます。
「介護付き」の場合は、人員配置が決められていますが、住宅型はそうではありません。施設のホームページやなどに記載されている人数が働いているか下調べし、面接の際に聞いたり、施設見学時に様子を見てみましょう。
施設内の壁面装飾に季節感があるか、玄関や洗濯機のある場所の清掃状況を見ると、人手が足りているかそうでないかよく分かります。
施設の特色や方針が自分の考えに近い施設を選ぶ
高級な有料老人ホームは、ご利用者様に対しての接遇や職員の身だしなみにも細かく規定があります。「お客様扱いされたいという」ご利用者様の要望があるからです。
また、医療に強い施設では看護師の補助的な仕事も多くもあり、ご利用者様の体調観察が重視されます。
ご利用者様の持つ疾患、例えば、認知症、透析に通われている、関節リウマチがあるなど、疾患によっても、介助者側に「対応スキル」が求められる場合もあります。病気が重い方は、機嫌が良い事は少ない事が多く、怒鳴ったり、怒ったり、対応には注意が必要です。
生活保護受給者の多い施設では、規律を守ったり、衛生意識の低いご利用者様が多いのも事実です。
また、認知症フロアを設けている施設、レクリエーションや自立支援にこだわる施設もあります。
どんなご利用者様が入居されているか考えることも、転職が成功するポイントでもあります。
まとめ
「有料老人ホーム」での仕事、お分かりいただけましたか?
転職する前は、施設の規模や待遇面をメインに探していましたが、「実際にどんな仕事をしたいか」「自分の体力に合った職場を探す」ことも、転職に失敗しない重要ポイントだと知ることになりました。
私は、転職する際、転職エージェントを利用して、施設の実態、内部情報を聞いて、転職活動を円滑に進めることが出来ました。
転職活動で、1番知りたいのは、施設の実態です。それが全てだと私は思っています。それを知るにはやはり転職のプロの転職エージェントが1番信用出来て安心です。
それに、決まるまでの流れが速いです。スムーズな転職活動は、ストレスがなく就業へ向かうことも出来ます。
あなたも転職エージェントを利用して、自分の希望に合った職場を探してください。
登録後の流れはこちらになります
あなたは今、どんな悩みを抱え、転職を考えておられるのでしょうか?
毎日、辛い思いをしながらあなたを支えておられるものは、何でしょうか?
ご利用者様からの感謝の言葉、笑顔、ご自分の使命感。。。少しでも、現状に不満を感じるのであれば、自分を奮い立たせるものが、あるうちに「調べるだけ」で構いませんので、行動してみて下さい。
私のように、疲れ果ててしまって退職してからですと、立ち直るまで、時間が掛かってしまいます。なかには、こころの病になり、立ち直れない方もおられます。
そうならないように、元気なうちに情報収集だけでもしてみて下さいね。
悩みを解決して笑顔の多い明るい毎日を送れるようになりますように。最後まで、お読み頂きありがとうございました。
この記事が「役に立ったよ!」と思われましたら、「ランキングの応援」をお願いします
また、介護の仕事でお悩みがありましたら、一人で抱え込むと大きくなってしまいますのでインスタグラムでのDMでも構いませんので、お気軽にお話しください。お待ちしています!
私は、ユニット型特別養護老人ホーム・デイサービス・訪問介護ヘルパ-の仕事をして、10年近く、介護職として、携わっていました。
ですが、激務のあまり、1度介護業界から離れることに。
その後「自分に合った働き方」を見つけ、「仕事に振り回される事なく」なおかつ、「自分や家族との時間」も手に入れ、充実した生活を送っています。
もしも、あなたが仕事をに振り回され、「もう介護の仕事はしたくない」と思っておられるようであれば、まずは、私のブログを読んで下さい。実は悩みは解決出来るのです。
あなたにとって、大切なこと、大切なものは何ですか?もしも、苦しい日が続いているのであれば、1度リセットされることをおすすめします。
なぜなら、たった1度の人生です。毎日、笑顔でいられることが大切です。自分の生活や働き方を見直してみてはいかがでしょうか?
知らないだけで、意外といろいろな、方法があるものです!
あなたにも、私のように、働きやすい職場を自分で選ぶ方法を知って、自分の時間・家族との時間を犠牲にせず、笑顔が多く、後悔のない人生を送って欲しいと願っています。